top of page
IMG_3479.jpg

Yoga Pilates Studio Yuj...

ホーム: ようこそ

はじめまして。Yuj...です。

2021年11月、奈良県香芝市にオープン

ヨガ、ピラティスを学べるアットホームなスタジオです。
yujはyogaの語源でもありサンスクリット語で結ぶ 繋ぐと言う意味を持ちます。
人と人を ご自身の心と体を 結びたい繋ぎたい
ヨガピラティスの両方を通じて感じていただけるスタジオにしたいと思いこの名前にしました。

~Yuj...のめざすもの~

革新  常に変化に順応し取り組みます。

愛情  自分を大切にし人を大切にし愛のあるスタジオにします。

ゆとり  余裕と豊かさをもちます。

ホーム: ニュース

ニュース

2025年2月
uFit media
http://ufit.co.jp/blogs/top
に掲載していただきました

【2025年最新版】奈良のピラティスおすすめ

安い&通いやすいスタジオ厳選にご紹介いただきました。

https://ufit.co.jp/blogs/pilates/nara#c3

クラス一覧

皆さまの欲しいものがきっとここに

ビギナー
ピラティス

初めての方にでもわかりやすくピラティスをお伝えしていきます。
気軽にピラティスをはじめてみませんか?

Basic Flow Yoga

太陽礼拝で体をほぐし、流れるように呼吸に合わせてポーズをとっていきます。
朝フローで動くことによって、1日を気持ちよく過ごせるようになります。

リンパマッサージ&ピラティス

セルフでマッサージし リンパの流れをよくします。より動きやすい状態で、ピラティスの基本の動きを行います。
ご自身でケアすること、意識して身体を使うこと、より快適に日々を過ごすためのヒントをお伝えします。

陰ヨガ~Relax~

中医学の陰陽概念をベースにゆったりと関節まわりの組織にアプローチ。可動域や柔軟性の向上、滋養回復に効果的。
動くのが苦手な方、普段忙しくされている方にもお勧めです。

​姿勢改善ヨガ&ピラティス

姿勢改善を目的とし
ヨガの効果で 柔軟性を高め。ピラティスで安定した筋肉を活性させ姿勢を整えていきます。
ヨガとピラティスでしなやかで美しい姿勢を作りあげていきましょう。

陰ヨガ

中医学の陰陽概念をベースに。ゆつたりとした動きと呼吸で筋膜をリリース、エネルギーの巡りを整えます。
じんわりと効かせていく為激しい動きはありません。

全身スッキリピラティス

凝り固まっているところはほぐし、普段使っていない筋肉にはスイッチを入れて、全身の筋肉のバランスを整えていきます。自分の身体の中でどこが疲れているのか、身体をどんな風に使っているのか?自分自身と向き合う時間にしましょう!
ピラティス初心者さん、日頃、運動不足を感じている方もご参加大歓迎!

整うピラティス

呼吸を整え、関節を正しい位置に整え、コアを感じることでそれぞれの身体にあった正しい姿勢に導き、日々の生活を過ごしやすくなれるように…
初心者の方でも取り組みやすいピラティスを取り入れつつ、骨格を整え疲れにくく健康的な身体を目指します。
自分の身体と仲良くなってご機嫌な毎日をすごしましょう。

はじめてのヨガ

『自分の身体の為に何かしたい!』

でも「柔軟性がない。」 「体力に自信がない。」 
「そもそも運動とかいつぶり?」って方に向けた、優しいヨガクラスです。安定した座り方や足や腕の使い方、呼吸を通しての意識の向け方等々〝そもそもコレどうするの?〟ってところからはじまります。

なので初心者さん大歓迎!
クラスの最後に座る練習も取り入れ、忙しい脳にもリラックスも促します。勿論、経験者さんも基礎の練習としてご参加頂いて大丈夫です。
春から新しい一歩踏み出してみませんか☺️?
ピン!ときた方、お持ちしております🙏

ピラティス パーソナルトレーニング

奈良県初エンコンパスでのピラティストレーニングを導入!
アメリカtotalジム社で開発された40年以上前から世界で愛用されているマシンです。

 

従来のウエイトマシンとは異なり、筋力強化とともに関節可動域の向上も図れるのが特徴。
その結果、コアの安定性を保ちながら、同時に複数の筋肉群を連携して動作させることができ、圧倒的な身体的変化につながります。
yujではこのマシンでピラティストレーニングをパーソナルにて行います。

 

テニス ゴルフ ダンスのパフォーマンス力向上
妊産婦さんの運動 シニアの方のトレーニング
不快な 肩こり 腰痛 股関節痛などのお悩みを解消

 

 

 

パーソナルトレーニング
4回 30000円(有効期限4ヶ月)
パーソナルトレーニング体験 5000円

 

IMG_0433.jpg

yoga pilates studio Yuj...
インストラクター紹介

RUMIKO.JPG

Rumiko.

ヨガ・ピラティス

私自身「脊柱管狭窄症」になったことで、はじめてしっかり自分の身体と向き合うようになり「何とかして治したい!」と思っていたところ「ヨガ」と「ピラティス」に出会いました。
そこからみるみる腰の調子が良くなり、体がほぐれていくと心にも余裕が生まれてきました。イライラせっかちな性格でしたが、

物事をポジティブに捉えあせらなくなりました。
年を経るごとに「変化」する私たちの「カラダ」だから…

美しく年を重ねる、美しい姿勢を保ち続ける、

ココロもカラダも美しくあるために…

今から「できること」をお伝えします。

​​

・日本フィットネスヨーガ協会認定インストラクター養成コース修了
・日本フィットネスヨーガ協会ボディシェイプコース修了
・FTPマットピラティスベーシックインストラクター養成コース修了
・FTPマットピラティスベーシックプラスインストラクターコース修了
・リンパマッサージ講座修了
・東洋医学&自然治癒力セルフケアアドバイザー講座修了

YOO.JPG

YOO

陰ヨガ

医療従事者時代ヨガを始めその数年後陰ヨガに出逢う。
カラダと共に感覚や考え方にも変化がある事に気付きどんどん面白くなる。陰ヨガと中医学が深く関わっている事に興味を覚え更に前のめりの終わりのない学びの旅は続く。

・全米ヨガアライアンス認定   TTC 200h   

・Yoga in Asia Yin yoga TT 
Basic /The Meridian Series
/for Senior 

・マタニティヨガ指導者養成コース35h

・YOGA-KORU
陰ヨガ指導者養成コース
リストラティブヨガ指導者養成コース

・Yin Yoga
Myofascial Release&Spine Anatomy Module 50h

NORIKO.JPG

NORIKO

ハタヨガ・アシュタンガ

インド政府公認資格取得
もともとひどい冷え性で体質改善に勧められたことがきっかけでヨガをはじめました。
ヨガ続けていくうちに体と向き合うこと、呼吸に集中する、些細なことも一つ一つ丁寧に行うようになり、余分に考えすぎる心の癖が少しずつ手放せるようになりました。
心も体も軽く、楽しいレッスンを心がけています。

IMG_0096.jpg

YUKINO

ピラティス

幼少の頃よりクラシックバレエを習い、中学からはジャズダンスを始め、20代半ばまで続ける。

一度辞めてしまい約10年のブランクを経てジャズダンスを再開。
徐々に柔軟性をはじめ動かせる身体に戻ってくることに感動。

その感動をお伝えすべく、そして、いつまでも踊り続けることのできる身体を求め、ピラティス、リンパマッサージ、タイ古式マッサージ等を学び、今も日々自分の身体の変化を楽しんでいます。

いくつからでも身体は変わります。
ご自身で丁寧に向き合うことを習慣に✨

小さな変化に気づいてあげましょう。
10年後も心地よく動けるために。


・FTPマットピラティスベーシック取得
・ヨガヴィオラトリコロール リンパマッサージコース/パーソナルセッションセミナー/シニアピラティス講座 修了
・日本タイ古式マッサージ協会プロフェッショナルセラピスト アドバンスコース 修了
・タイ式内臓デトックスマッサージコース 修了
・東洋医学&自然治癒力セルフケアアドバイザー講座 修了
・ピラティス指導歴 5年

17264778697402_edited.jpg

TOMOKO

ハタヨガ

若い頃から運動が苦手で、スポーツジムも長続きせず、年々の体力・代謝力低下にどの様に対処すべきか悩んでいたときに、ヨガに出会いました。
最初は、スポーツの1種としてダイエットにいいかなという軽い気持ちでしたが、学び続け練習をしていく中で自分自身の身体に起こる変化の素晴らしさに気づいていきました。その結果、不調を感じている人の手助けになりたいと思い、解剖学、運動生理学などの視点からヨガの学びを続けています。
 初心者の方にも、わかり易く、楽しく、正しい体の動かし方をお伝えしていきます。
関節・筋肉に優しいヨガで、日常生活での体を快適にしていきましょう。

IMG_3972_edited_edited.jpg

SHINO

​ヨガ

産後身体のケア、気分転換と軽い気持ちがヨガとの出会いでした。
元々ひどい腰痛持ちだったのですが、ヨガを続け、根本から身体が変化したことで、すっかり解消されました。ヨガを通して、身体をセルフケアする方法をレッスンの中でお伝えしています。

身体と心の調和。私と上手く付き合う方法。

ヨーガ哲学を通して学び続けています。
明日も10年後も、

自分の足で好きなところへ出かけることができる、心が豊かな人間を目指し、ヨガの練習の中で一緒に成長しましょう。


全米ヨガ アジアンアライアンス認定 / Yogic arts Level1 / Yogic arts Level2 / レイキ2nd degree

IMG_5394.jpg

SATOMI

​ピラティス

デスクワークで、首・肩・背中・腰、全身が凝り固まっていた会社員時代の20代。30代に入ってからは更に身体の不調に悩まされていました。たまたま行ったピラティスの体験レッスンで、レッスン後の身体の軽さに感動したことをきっかけにボディーメイクについての勉強を開始。

2021年11月FTPマットピラティスインストラクターの資格を取得。
現在は会社員を退職。ピラティススタジオで勤務し、ボディーメイクの勉強を続けながら、奈良・大阪・神戸でレッスンを行っている。

FTPマットピラティスインストラクター
耳ツボセラピスト
あたま筋膜リリースセラピスト

IMG_8487.JPG

Non

​ピラティス

理学療法士として病院や老人保健施設にて高齢者のリハビリを担当。予防の為の運動の重要性をこの頃より感じておりました。
3人の子供の出産後、日常の忙しさの中で自分の身体は後回しにしていた所、婦人科系疾患で手術を行うことに。その頃にピラティスと出会い、自分の身体に向き合うことの大切さ、運動の重要性を改めて感じました。また、ピラティスはリハビリ要素を多く含みます。理学療法士の視点を持ちつつ、女性のライフステージにおけるお身体の変化や悩みに合わせた運動をお伝えしていきたいと思います。


・FTPマットピラティスベーシックインストラクターコース修了
・産後ピラティスコース修了
・理学療法士

IMG_8489 (1).JPG

SANA

ヨガ

20代前半に大きな病を発病し、
闘病中の自分を受け入れられない時期があった。
そんな時に出会ったのがYoga。
続けていくうちに、体の変化だけでなく、周囲と比べてばかりいた意識も少しずつ変化し    “ありのままの自分”を受け入れられるようになり救われた現在、病気は完治し、この実体験から“健康な心と体”に興味をもち、RYT200を取得し、現在も学びを深めている。                    
Yogaの恩恵は体の変化だけではないこと。
マインドが変わると、日常生活もより豊かに過ごせること。をYogaを通して皆さんとシェア出来たらと思います。

IMG_5296.jpg

Kasumi

​ハタヨガ

奈良県内で古民家ヨガスタジオを主宰。
アライメントを重視したハタヨガや、インドで学んだ伝統的なヨガなどを、男女問わず、幅広い年齢層の方にお伝えしています。
好きな事は、絵を描く事、アロマグッズを作る事、動物や植物を育てる事。
3匹の保護猫たちと一緒に暮らしています。
ヨガをはじめる前は、体も硬く、何かを継続するのが苦手な私でしたが、ヨガに出会い、最初は小さな、でも段々と少しずつ積み上げてきたものが、大きな変化となって現れてきたように感じます。ヨガを続ける事、その恩恵は計り知れないものだと思います。ヨガを人生のお共に、これからも学び、実践し続け、皆様にも楽しくお伝えしていきたいと思っています。


RYT500
アロマ検定1級(AEAJ)
耳ツボセラピスト

IMG_9276.JPG

Akiko

​ヨガ

身体が元々とても硬く、疲れやすい体質に悩まされていた時にヨガと出会いました。まずは朝の目覚めが変わり、疲れやすい体がどんどん変化するにつれ、もっとヨガを知りたい!との想いにかられ、今日まで様々な学びを重ねてきました。
 ヨガの世界では『気づき』という言葉をよく使いますが、こんなポーズができたとか、何キロ痩せたというよりも『どういう感覚を得られたか』『何に気づいたか』といった感覚を大切にしています。

体が硬い方や初心者の方なども無理なくマイペースに、ご自分の体や心の声を感じとってみませんか?

・日本ヨガ普及協会鶴原ヨガスタジオインストラクター養成講座修了
・日本ビワ温圧療法師学会認定療法士
・日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ講師
・インド中央政府認定SVYASA大学ヨガインストラクター、全米ヨガアライアンスRYT200取得中

《スタジオYuj..レッスン参加について》

1. 上下共に動きやすい服装、飲み物、汗をふくタオルをご持参ください。
2. 危険なポーズは行いませんがケガには自己責任で充分ご注意をお願い致します。
3. インストラクターの指示に従い無理をなさらないようにしてください。
4.初回体験レッスンの参加前には「参加要項」に納得の上でご署名ください。
5.各レッスンは講師の急病、気象条件、交通スト、天災地変などで休講や代行レッスンとなる場合がございます。
6.男性の方のレッスンへのご参加は紹介者様がいらっしゃる場合のみレッスン参加可能とさせていただきます。

お問い合わせ

奈良県香芝市西真美2丁目4-1

電話:080-4915-2458

  • Facebook

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
  • Facebook

©2021 by yoga pilates studio Yuj...。Wix.com で作成されました。

bottom of page